2011年09月14日
長野方面の渓へ
忙しい・・・
8月から仕事が猛烈に忙しくなり、禁漁間近の大切な9月に釣りに行けておらず・・
このままでは病気になってしまうかも・・・(苦笑)
とりあえず休みを強引に入れて、ヨシさんとカバさんをお誘いして、
二人が前回行かれた渓へ行ってきました。 続きを読む
8月から仕事が猛烈に忙しくなり、禁漁間近の大切な9月に釣りに行けておらず・・

このままでは病気になってしまうかも・・・(苦笑)
とりあえず休みを強引に入れて、ヨシさんとカバさんをお誘いして、
二人が前回行かれた渓へ行ってきました。 続きを読む
2011年07月13日
久しぶりのホームリバー
東北出張も終わり、また、いつもの生活に戻りました。
東北に居る間も道志のヤマメが結構気になっていた為、
子供の夏休みが始まる前に1回は行っておかないと、
家族サービスに専念できません(笑)
てなわけで、2ヶ月ぶりの道志へ・・・。
続きを読む
東北に居る間も道志のヤマメが結構気になっていた為、
子供の夏休みが始まる前に1回は行っておかないと、
家族サービスに専念できません(笑)
てなわけで、2ヶ月ぶりの道志へ・・・。
続きを読む
2011年07月07日
東北ラストは大波乱・・・
出張も残り2日、休日ラストは、仙台の上司Sさんと釣行になりました。
日付が変わるちょっと前に出発、山形へ向かいます。
現地へ2:00到着。
夜明けまで仮眠します・・・。
日の出と同時に起床、渓を覗きに行くと・・・
カフェオレ状態です(大汗)
ちょっと上に移動すると、分岐点からカフェオレと濁りなしの増水に分かれたので、
増水側で竿を出しますが、水量がハンパでなく、あえなく退散。
移動します。 続きを読む
日付が変わるちょっと前に出発、山形へ向かいます。
現地へ2:00到着。
夜明けまで仮眠します・・・。
日の出と同時に起床、渓を覗きに行くと・・・
カフェオレ状態です(大汗)
ちょっと上に移動すると、分岐点からカフェオレと濁りなしの増水に分かれたので、
増水側で竿を出しますが、水量がハンパでなく、あえなく退散。
移動します。 続きを読む
2011年06月30日
広瀬川水系支流の支流ラスト釣行
出張も残りわずか・・・
2ヶ月間釣行した渓とお別れする日がやってきてしまいました。
電車釣行も今日で最後・・・
ま、コレは逆に嬉しい(笑)
林道を歩き、上を目指します。
もう歩き疲れました(苦笑)
続きを読む
2ヶ月間釣行した渓とお別れする日がやってきてしまいました。
電車釣行も今日で最後・・・
ま、コレは逆に嬉しい(笑)
林道を歩き、上を目指します。
もう歩き疲れました(苦笑)

2011年06月09日
新緑深まる渓へ
あるお方のblogを見て興奮MAX(笑)
もう我慢できな〜い!
懲りずいつもの渓へ。
電車を降り、テクテクと林道を歩くこと1時間半。
この渓の最後となる未開拓区間へ入渓します。
水温12゚C
水量も最適!
期待しながら釣り上がるも、水面は静かなまま。
開始から40分程のポイント

ようやく水面が割れました!

釣れたのはマッチョな7寸
盛期とあって体高もあり、なかなかの引き♪ 続きを読む
もう我慢できな〜い!
懲りずいつもの渓へ。
電車を降り、テクテクと林道を歩くこと1時間半。
この渓の最後となる未開拓区間へ入渓します。
水温12゚C
水量も最適!
期待しながら釣り上がるも、水面は静かなまま。
開始から40分程のポイント

ようやく水面が割れました!

釣れたのはマッチョな7寸
盛期とあって体高もあり、なかなかの引き♪ 続きを読む
2011年05月26日
旅は続く・・・
釣り仲間の釣行記を見ると、刺激されて行きたくなってしまいます(苦笑)
そんな訳でお馴染みの電車釣行。
林道を2時間歩き入渓です
9時〜
水温10゚C
15分程で可愛い子が挨拶がわりにきてくれました。

ちょっと釣り上がった所でも追加。

そのまた上でも

小さいけど数は出る!
今日は、極々稀にしかできないツ抜けに挑戦する事に(笑) 続きを読む
そんな訳でお馴染みの電車釣行。
林道を2時間歩き入渓です
9時〜
水温10゚C
15分程で可愛い子が挨拶がわりにきてくれました。

ちょっと釣り上がった所でも追加。

そのまた上でも

小さいけど数は出る!
今日は、極々稀にしかできないツ抜けに挑戦する事に(笑) 続きを読む
2011年05月05日
東北へ・・・。
釣行記ではありません(笑)
上司から「仙台へ応援に行ってほしい」と言われました。
5月10日に出発で期間は2ヶ月。
嫁と子供に迷惑をかけてしまいますが、会社の命令には逆らえません(悲)
たまには、一生懸命働いてきます。
上司から「仙台へ応援に行ってほしい」と言われました。
5月10日に出発で期間は2ヶ月。
嫁と子供に迷惑をかけてしまいますが、会社の命令には逆らえません(悲)
たまには、一生懸命働いてきます。
2011年04月27日
釣り日和かと思いきや・・・
3:30にセットした目覚ましに気付かず、起きたら5:30になってました。
急いで家を出ていつものリバーへ。
天気予報通り、現地も暖か朝となりました。
今日は、ウェダーを履かずにゲーターで軽装備の釣りを・・・。
季節感がありませんね(苦笑)
まずは1本目の沢に入ります。 続きを読む
急いで家を出ていつものリバーへ。
天気予報通り、現地も暖か朝となりました。
今日は、ウェダーを履かずにゲーターで軽装備の釣りを・・・。
季節感がありませんね(苦笑)
まずは1本目の沢に入ります。 続きを読む
2011年04月20日
不注意の連続で・・・
釣行に備え、フライの巻き巻きを。。。
いつもより、頑張って多めに用意、準備万端!!
あともう少しでフライBOXも埋まりそうなぐらいになりました
そう、この時点では・・・。
他に行く渓ないのか~!!
とツッコまれそうですが、いつものようにホームリバーです(苦笑)
続きを読む
いつもより、頑張って多めに用意、準備万端!!
あともう少しでフライBOXも埋まりそうなぐらいになりました

そう、この時点では・・・。
他に行く渓ないのか~!!
とツッコまれそうですが、いつものようにホームリバーです(苦笑)
続きを読む
2011年04月13日
沢やまめ探索
4時に携帯アラームが鳴りますが、
ね、眠い・・・。
もう30分だけ。
昨年までは、むしろ興奮して釣りの前は寝れなくて困ったのに、
最近ときたら・・・。
年をとってきたんですかねぇ。
オジサン化し始めた身体にムチを入れ、渓へ向かいます
続きを読む
ね、眠い・・・。
もう30分だけ。
昨年までは、むしろ興奮して釣りの前は寝れなくて困ったのに、
最近ときたら・・・。
年をとってきたんですかねぇ。
オジサン化し始めた身体にムチを入れ、渓へ向かいます

2011年03月30日
ホームリバー 【3】
2011年03月25日
ホームリバー 【2】
2011年03月02日
ホームリバー 【1】
2011年シーズンがいよいよ解禁になりました!!
3月・4月は腕のない私にはヒジョーに厳しい季節なのですが、
我慢できない私は、ホームリバーの道志川へ向かいます。
夏のBBQでお世話になっている湯川屋さんで年券購入、ポイントを目指し走ります。
続きを読む
3月・4月は腕のない私にはヒジョーに厳しい季節なのですが、
我慢できない私は、ホームリバーの道志川へ向かいます。
夏のBBQでお世話になっている湯川屋さんで年券購入、ポイントを目指し走ります。
続きを読む