ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月08日

迷ガイド・・・

今年からGWが休める様になったので、河口湖へ1泊2日の家族旅行(^^)

5月5日(日)晴れ
旅行の合間に時間をもらい、2時間1本勝負で忍野へ立ち寄ります。

魚を掛けたら、子供に巻き巻きさせてあげようアップ

しかし、人の多さと『腕のなさ』で撃沈・・・
挙句の果てに息子から「パパは木を釣るのが上手いねぴよこ」と言われる始末・・・^^;
初日は完全敗北です。。。

5月6日(月)晴れ

迷ガイド・・・
20数年振りの富士山5合目
気温は5℃、ちょっとガスってましたが良い眺めでした^^

お昼を食べて、1時間1本勝負のリベンジ!!

対岸にやる気満々な大物発見!!
迷ガイド・・・

ヘタッピだから3流し目でようやく反則フライを吸い込んでもらえました。
迷ガイド・・・
45cmUPのブラウン、子供達に巻き巻きさせる事が無事できました^^

翌日は地元の渓へ・・・



5月7日(火)晴れ

この日はヨシさんをお誘いして地元の渓へ。
どこへ行くか迷いましたが、先日数が出た場所をご案内する事に。
2時間歩きコースも話をしながら歩けば、時間が半分以下に感じちゃいます^^
あっという間に到着。

オイラ:「さ、降りましょう!!」
ヨシさん:「え!?ココから降りんの~???」

きっとヨシさんはこの時点で『いろんな意味で不安』を覚えたかもしれません^^;

そうオイラは『迷ガイド』なんです(笑)

迷ガイド・・・
ちょっと釣り上がったポイントで・・・

オイラ:「ヨシさん、ココ絶対出ると思うのでやってみてください!」
迷ガイド・・・
ビシッと狙うヨシさん!
キマッてます!!

が・・・
肝心のヤマメちゃんはお留守でした^^;



ヨシさん、私、嘘つきなんですハート



その後も釣り上がりますが、反応が渋い・・・

オイラ:「橋を超えたあたりから良くなると思います!」










・・




・・・





良くなりません・・・(涙)



ヨシさん、私、ホラ吹きなんですハート
ホラフキンて読んで下さい。



ココはっ!!てポイントの何個目かに差し掛かり・・・
↑迷ガイドの真骨頂(笑)


『神様、このポイントでどうかヨシさんだけでも・・・
そうじゃないとオイラ、ヨシさんに殺されちゃいます・・・』


願いは通じ・・・
ヨシさん自身の腕で
迷ガイド・・・
待望のヤマメちゃんが出迎えてくれました!

半殺しで済みそうです(笑)



苦手な堰堤・・・
やる気が出ない堰堤・・・
ヨシさんにお任せする事に!

左隅のエロいポイントに入ったフライにヤマメが飛付きます!

譲って良かった^^
迷ガイド・・・
7寸に少し足りない綺麗なヤマメちゃん♪
これで往復ビンタで済ませてもらえそうです♪

ここで休憩、お昼にします。
ヨシさんが温かいコーヒーを入れてくれました。
ちょっと寒い気温だたので、身体も温まります。
ご馳走様でした^^


肝心のオイラはスッポ抜け・バラシを繰り返し・・・
沢の分岐後にようやく・・・
迷ガイド・・・
おチビとご対面^^;



今年も『やらかし男』は健在な様で・・・

サイズは小さいですが、とうとうヨシさんの前でも連発でお披露目(苦笑)

全てのポイントを台無しにします^^;

さらなる沢の分岐地点でタイムオーバーとなりました。

帰りは超ハイペース、おそらく通常の30分以上の早さで
下山しました。
2人共、恐らく『健脚』です^^

ヨシさん、渋い1日になってしまいましたが、楽しく釣りができました!!
ありがとうございました!!

それから、釣りに『アレ』にと本当にゴメンナサイ(涙)


リベンジのチャンスを下さい~^^;






同じカテゴリー(・2013年)の記事画像
傷だらけな一日・・・
今日も渓へ
しつこく通ってようやく!
アベレージ男
同じカテゴリー(・2013年)の記事
 傷だらけな一日・・・ (2013-07-10 23:17)
 今日も渓へ (2013-06-23 23:29)
 しつこく通ってようやく! (2013-05-26 21:41)
 アベレージ男 (2013-04-17 23:41)
 新たなスタート (2013-03-02 12:20)

この記事へのコメント
こんばんは!

釣行お疲れ様でした。
GWでたたかれすぎたか、魚、抜かれちゃったのかな。
ヨシさんはやさしいからきっとTakinaさんに
感謝していると思いますよ・・・。
Posted by Tee at 2013年05月09日 01:58
どーもです。

楽しそうだなァ~
今度案内してください^^)
Posted by カバ at 2013年05月09日 07:58
Teeさん

こんにちは!
ヨシさん曰く、足跡が凄かったね!
とおっしゃってました・・・

それどころではない私は全く気にしてませんでした^^;

そう、ヨシさんはやさしいからきっと・・・(涙)
Posted by takinatakina at 2013年05月09日 12:33
カバさん

こんにちは!

これを楽しそうと思えたら、ドMです(笑)
そろそろカバさんの『名ガイド』をお願いしたいです♪

私の今シーズンはあと1~2ヶ月なもんで・・・(悲)
Posted by takinatakina at 2013年05月09日 12:36
こんばんは!

昨日は良かったんだけど…なんて事も多々ありますし
自然相手ではいたしかたないことなので気にしない方がいいですよ!

しかし、ヨシさんタフだなぁ^^;
takinaさんもあの場所一人で歩いちゃうって凄いでしょ!!
やはりお二人は釣り○○ですよね~^^
Posted by もと at 2013年05月09日 20:42
こんばんは。
でっかいブラウンでお子さんは、大興奮だったのでは?
よさげな渓相で、当然実績もあるのでしょうから、
そんなに気になさらなくても良いのでは?
次回はよりよい釣りができますように!
Posted by jbopper at 2013年05月09日 20:46
もとさん

こんばんは!

今回はタイミングが悪かったみたいです^^;

もとさんもココと同じか、それより遠いポイントに入るって事は
かなりの変態ですよ(笑)
Posted by takinatakina at 2013年05月09日 21:57
Jbopperさん

こんばんは!

子供達は大はしゃぎでしたよ^^

地元の渓は期待が大きかった分、
ショックが・・・

次回、頑張ります♪
Posted by takinatakina at 2013年05月09日 22:00
こんばんは!

でっかいブラウンでお子さん達大騒ぎだったでしょう。

それにしても山道2時間ですかぁ?
僕はいけません(笑)
お二人とも間違いなく健脚ってやつです。
Posted by ヘタコ at 2013年05月09日 22:47
こんばんは!

名ガイドお疲れ様でした♪

入渓ポイントには驚きでした
降りるの前にすべりが付きますね(笑)

釣りは時の運!ワクワクドキドキ
だから楽しいのです。

今度は私が「迷ガイド」しますので
ご一緒して下さいね♪
Posted by ヨシ at 2013年05月10日 01:57
このブラウンの引きは、お子様にとってはキョーレツ!だったでしょうね!
パパとの良い思い出になることでしょう♪

うちの子も大きくなったら、一緒に釣りに行きたいなぁと思っています(^-^)
Posted by co-drop at 2013年05月11日 20:25
こんにちは

子供とブラウン釣ったり
林道歩いたり
渓に落ちたり(笑)
楽しいGWだったようですね。

バラシは負けませんから、私 (笑)
Posted by JJ at 2013年05月13日 11:03
ヘタコさん

こんにちは!

子供達は大騒ぎでした^^

歩いても歩かなくても釣れない・・・
腕がないのは悲しいものです(苦笑)
Posted by takinatakina at 2013年05月13日 12:04
ヨシさん

お疲れ様でした^^

入渓ポイントは確かに滑り降りる感じですね^^;
次回はヨシさんの名ガイドに期待しています♪

またご一緒して下さいね(^^)/
Posted by takinatakina at 2013年05月13日 12:06
co-dropさん

こんにちは!

久しぶりに中々寄せられない、魚が掛かりました。
子供にも記憶の片隅には残るかと思います。

co-dropさんも是非、お子さんが大きくなったら
連れて行ってあげて下さい♪
Posted by takinatakina at 2013年05月13日 12:08
JJさん

こんにちは!

いろいろ楽しめたGWになりました♪

バラシ病は一度かかると治りにくいですから、
早く完治させたいですね^^;
Posted by takinatakina at 2013年05月13日 12:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷ガイド・・・
    コメント(16)